肌にも健康にも良いと言われているアーモンドオイル。
実は髪にもとてもいいオイルなんです。
抜け毛や頭皮ケアにも効果があるとされ、古代エジプト時代からヘアケアに使われていたのだそうで歴史の深さをうかがえます。
美意識が高かった古代エジプト人の知恵ですね。
実際にどんな方法でどうすればヘアケアに効果があるのか?
ご紹介していきましょう。
アーモンドオイルの効果
アーモンドオイルにはビタミンE・マグネシウム・亜鉛・カリウムなどの有効成分が豊富でどんな体質の方にもあうオイルです。
アーモンドオイルにはクレンジング効果があり(お肌のクレンジング料としても利用できます)これが発毛を促進します。
頭皮にある古い角質を取り除き、発毛を妨げる原因を根絶します。
更に成分のひとつであるマグネシウムが血行を良くし、毛包(毛根を包むところ)の血流代謝を良くして発毛を促進するとも言われています。
非常に浸透性が良いので髪の内部にも有効成分がいきわたり髪を内部から健康な状態に近づけていきます。
また髪の表面にも皮膜を作り乾燥や紫外線など外からのダメージから髪の毛を守ってくれるのです。
アーモンドオイルの使い方

シャンプーとして
アーモンドオイルを使ったシャンプーを作ります。市販の石鹸シャンプー(普通のシャンプーはNGです。必ず石鹸シャンプーを使ってください)9に対して1の割合で混ぜます。
お好みでラベンダーやローズマリー、レモンやベルガモットなどのエッセンシャルオイルを加えます。
オイルは酸化するものですので、遮光性の容器を使ってください。
後は普段のシャンプーとしてこのブレンドシャンプーを使うだけ。
これで健康でつややかな髪になっていきます。
コンディショナーとして
アーモンドオイルを2〜3滴、手に取って毛先を中心になじませます。髪全体にいきわたらせるとオイリーヘアになってしまうので、あくまでも毛先を中心にするのがポイントです。
洗い流さずにそのままでOK。
枝毛ケアとしても効果があります。
スポンサードリンク
抜け毛予防に
抜け毛はマグネシウム不足が一因とされています。アーモンドオイルはマグネシウムがたっぷり含まれているので、抜け毛対策にも効果的です。
アーモンドオイルを使って頭皮をマッサージすることにより頭皮を軟らかくし、頭皮の血行を良くして抜け毛を防ぎます。
少し濡らした髪にオイルをつけ5分ほど軽くマッサージします。
まんべんなく髪に行きわたるようにしましょう。
その後シャワーキャップ等で髪を覆い15分放置。
後はシャンプーするだけ。
週に2回くらいやると効果的です。
まつ毛の育成にも!
寝る前にアーモンドオイルをまつ毛につけ翌朝洗い流すだけ。これでまつ毛育成出来るんです。
でも効果が出るまでには多少時間がかかりますから、根気よく続けてくださいね。
余談ですが…メイクの時にマスカラ代わりにアーモンドオイルをつけてもボリュームが出た感じになります。
お試しください。
まとめ
キャリアオイルは比較的値段が高いものも多いですが、アーモンドオイルはお財布にやさしい価格帯のものが多いです。髪だけでなくスキンケアにも使えますし、コスパ面でも長く使えます。
髪にお悩みをお持ちの方は是非使ってみてください。
スポンサードリンク