りんごダイエットには短期型と長期型があり、短期型は三食すべてをりんごに置き換える方法です。
一方長期型は三食のうち一食だけを置き換えるというもの。
りんごダイエットの正しいやり方と効果についてご紹介しましょう。
スポンサードリンク
短期型りんごダイエットのメリットって?

メリットとしては短期で急激に痩せられます。
しかし、その分その後の生活の仕方によってはリバウンドもあります。
りんごしか食べられないので精神的にもきつく、十分なエネルギーが得られないので体力的にもつらくなります。
りんごだけでは生きていくうえで必要な栄養分も補いきれません。
栄養が偏ってしまい、身体のあちらこちらに支障が出てくることは必至です。
りんごだけに限らず、バナナだけとかりんごだけなどの単品ダイエットは三日間が限界。
それ以上は危険です。
長期型りんごダイエットは?
りんごダイエット…いろいろな成功例が報告されています。
なかでも三食のうち一食だけをりんごに置き換えるという方法は効果があるようです。
短期型に比べて、効果は緩やかですが確実に体重も減り体調も良くなるようです。
りんごは食物繊維が豊富なのでコレステロールや食品添加物などの余分なものを便と一緒に体外に排出する働きもあり整腸作用が期待できます。
ダイエット中は食事を制限するため便秘になりがちですが、りんごダイエットならこの心配もありません。
また、カリウムも多く含まれているので余分な塩分を体外へ排出し血圧を下げる効果もあります。
血管内の機能も正常に保つ効果があります。
これにより、心臓病や血液の病気を予防することも出来るのです。
スポンサードリンク
置き換えるなら夕飯がおススメ
夕飯後は活動することも少ないため、それほどエネルギーを必要としません。
りんごはローカロリーであるが故、エネルギー量も少ないので夜に適したダイエット食といえます。
ただし、これは朝食や昼食でしっかりとした食事を摂っていることが大前提です。
前にも書いた通り、りんごだけでは十分な栄養を確保できません。
足りない栄養を朝食や昼食できちんと補う食事をしないと、健康的なダイエットは期待できません。
また、ダイエットだからとちょっとしかりんごを食べないとかえって空腹感が増してしまいます。
りんごは一個当たり100〜150キロカロリーです。2〜3個食べても普段の食事の1食分に該当するほどのカロリーはありませんのでお腹いっぱい食べても大丈夫。
りんごの量を減らしてしまったがために空腹感に耐えきれず、誘惑に負けてお菓子やパンなどを食べるより、おなかいっぱいりんごを食べたほうがいいんです。
まとめ
りんごダイエットで大切なのは皮ごと食べること。
りんごに含まれる食物繊維やポリフェノールなどダイエットに効果がある栄養素は皮の部分に多く含まれているのです。
夜だけりんごダイエットは厳しい…と言う方は朝食に置き換えたり、食事の前に1個のリンゴを食べてから普通の食事を摂るという方法もあります。
自分に合ったスタイルでりんごダイエットに挑戦してみましょう。
スポンサードリンク